よくある質問
挙式・披露宴に関するご質問にお答え致します。
Question6
- 彼女の両親への挨拶は、いつ頃したらいいの?
- ご挨拶の時期については、特にいつ頃という決まりはありません。
おふたりの中で結婚の意思が固まったら、お相手の親御さんの都合を確認して、失礼にあたらない時間帯に挨拶に行かれるといいですよ。くれぐれも、緊張し過ぎて、いきなり「結婚させてください!」ってことにならないよう。でも、それはそれでまっすぐな気持ちが伝わって、好感をもたれるかもしれませんね。
Question7
- 費用のことも相談にのってもらえるの?
- はい、ぜひご相談ください。
結婚式は殆どの方が初めての経験なので、何にいくら位かかるのか見当もつきませんよね。結婚式を始め、結納やリングの相場、新生活にかかる一般的な費用など、ご両家でも分からないことが次々と出てきますし、ご予算においては、お友達にもなかなか相談しづらいもの。カウンターに来店されたお客様だけが利用できる料金割引や付加サービスなど特典も多種そろえていますので、上手に使って結婚費用を少しでも抑えてくださいね。
Question8
- ブライダルカウンターに行くのと、直接、結婚式場に行くのとではどう違うの?
- 違いは、二つあります。
一つは、一度にたくさんの情報が集められる、それがブライダルカウンターの最大の特徴です。おふたりのご希望の条件にピッタリの会場を効率良くご紹介できます。二つ目は、ブライダルカウンターは第三者的な立場で、客観的なアドバイスができます。
Question9
- 衣装選びに一緒に行ってもらえるの?
- 衣装合わせは女性の憧れでもあり、結婚準備期間中、1番楽しみにしている項目ですよね。コレがいい!と思って決めた衣装でも、見直しや変更は何回もできるので、マークしたお気に入りの中から最も好きな衣装を選んでくださいね。私たちも出来る限り同行し、プロの視点でアドバイスします。
Question10
- 結婚が決まったけど、いつ頃から式場探しを始めたらいいの?
- そうですね、早い方だと挙式の1~2年前から式場の下見をされます。
『そんなに早く?』と思われるかもしれませんが、例えば、お仕事の都合で挙式日が限定されたり、あるいは県外からのご招待客が多く三連休を利用したい等、譲れない条件や事由がある場合は特にそうです。また、人気のある会場ほど、早めの予約が必要です。先約が入る前に、押さえておきましょう。いずれにせよ、式場探しは余裕を持って、挙式の一年前位から始めるのが理想的です。